English
CONTACT US
お問い合わせ先
null
円融の集い場へ

「円融」とは、この世界の全てのものが際限なく関連しつながっていること。
一般社団法人 社会的価値共創フォーラムでは、学術、科学技術、文化及び芸術など
分野・領域の垣根を越え、多様な視座や価値観を融合します。
そして社会問題を、未来に向けて議論し、新たな価値創造につなげること、
また、そのような「場」をみなさまと共創していきます。

ABOUT THE FORUM

社会的価値
共創フォーラムによせて

髙島 誠

世界では、これまでグローバル経済の成長を支えてきた既存の国際秩序が大きく揺らいでいます。従来当然視されてきたさまざまな価値が相対化され、対立し、分断が生じており、それが深まっている状況にあります。また、生成AI等のテクノロジーの進化が、これまで想定してこなかった地殻変動を生む可能性も高まっていると思われます。
こうした先行きが非常に不透明な、混沌とした時代の中で、人類にとって絶対的で共通の価値を見出す取組み、いわば社会的価値の共創が必要だろうと考えています。私自身、芸術や哲学、科学、産業といったさまざまな分野の異なる知見や価値観を溶け合わせ、新しい価値を考えていく本フォーラムの趣旨に大変共感しており、皆さまと議論していくことを楽しみにしております。

ファウンデーションアドバイザー
髙島 誠
株式会社三井住友フィナンシャルグループ
取締役会長
奥田 久栄

アインシュタインはバイオリンでモーツァルトを奏でながら相対性理論を想起し、ジョブズは浮世絵のデフォルメ力に刺激されてPCのアイコンを生み出した。時代を画する発見や創造の底には、Artに刺激された感性が関わっていることが少なくありません。複雑化する社会問題に対しても、「知性」と「感性」の両方をフル動員して、問題解決に向けた新たな価値を「想像」し「創造」する基盤が必要ではないか、そんな思いで立ち上げたのが、社会的価値共創フォーラム〈円融の集い場〉です。多様な分野における豊かな知性の持ち主と研ぎ澄まされた感性の持ち主が、同じ舞台の上で意見を交わし、お互い尊重し刺激し合いながら新たな価値を生みだす、そんな社会基盤を皆さまと共に創り上げていきたいのです。

ファウンデーションアドバイザー
奥田 久栄
株式会社JERA代表取締役社長CEO兼COO

CONTACT US

お問い合わせ先

null null